イチローの引退会見で〇〇〇のなさを知る

コーチング

こんにちは

イチローの引退会見見ましたか?

仕事というものを考える上で、
私は人の引き際というものにとても惹かれて
その功績の偉大さと、人間性に触れられる
すごくいい機会と思っています。

当然イチローにも注目です。

野球選手として日本で9年、アメリカで18年
偉大な記録も残した野球選手をたたえて、
テレビで会見に交えて何度となく特集やってますが、
なんか無性にイライラするので、
YouTubeのノーカット版を見ました。

 

便利な世の中になったものです。
何を言ったか、何を言わなかったか良くわかりますよね。
テレビの人も大変だ。

浅田真央さんの引退会見の時も思いましたが、
オリジナルの情報に触れられるってやっぱりいいですね。
自分の感性でメッセージが受け取れる。

私はプロフェッショナルと言われる人が好きで
引退会見って、その人の職業に対する考えとか
葛藤が現れてて、

特にスポーツ選手に関していえば、好きでやっていて、
人に感動を与えるために続けていたわけではない
ということがよくわかりますね。

野球をやっている子どもたちに対してメッセージを
と聞かれたイチローは
野球じゃなくても一生懸命やりたいと思うことを見つけてください
と言ってました。

自分は好きなモノを長く続けることができたので、
野球じゃなくても自分が好きなモノを探してください

というそのままの意味なんでしょうが、
訊いた方は、野球万歳、みんなやってください
とでも答えてもらいたかったんでしょうかね?

今、若い、
東京オリンピックを目指してるようなアスリートが
この競技を通じて、みんなを感動させてあげたいとか
言ってるのをよく聞くにつけ、
言ってるのか、言わされてるのかわからないですが、
なんか不自然に感じます。

長く競技をしてきて引退会見が開かれるような人からは
応援に感謝することはあっても、
感動を与えられて良かったなんて、聞いたことがない。

若ければ若いほど自分のためとか、好きだからとか
言ってもいいのにと思うのですが
どうなんでしょうね?

会見で、面白かったやり取りをいくつか。

Q, 野球をやってなかったら何をしてたか?
A,そんなこと考えれない。プロになれなかったら
草野球を一生懸命やってるでしょう。

Q.イチローの生き様で、こんな風に受け取ってくれたら
嬉しいなということはありますか?
A. 生き様なんてわからないので、生き方でいえば
目の前のやることの積み重ねでここまできた。
これは自分は先まで見すぎると、
できないんじゃないかと思う質、だというだけ。
人にがどう受け取られるかというのではない。

Q.メジャーリーガーになるためには
日本では少年野球から始まりそれぞれ活躍してプロになる
その道しかない。いい方法はないか?
A. アメリカ、日本で野球をする比較であれば
基礎的なテクニックの高さを見れば、
日本で野球をやる意義は充分すぎるほどある。
メジャーリーグへの行き方はあくまで制度なので、
その議論と混ぜて考えるのはずるい。

Q.プロ野球生活で得たものは?
A.こんなものかなあという感覚。
大リーグに行って最初の3年くらいは結構勝てたので、
勝つことは意外と楽なモノと思ってたら
やっぱりそんな簡単なことではないことがわかった。
甘い甘くないじゃなくて、そんなもんなんだろうな
という感覚。

Q. アメリカにわたって孤独を感じていたと言われていたが、
気持ちの変化はあったか。
A. 今は全く感じない。アメリカでは外国人なので、
この立場になって人の痛みが判るようになったかな、と。
この先の人生で役に立つ経験になったと思う。

Q.我々の、これからのイチローのいない野球の楽しみ方は?
A.ここ20年でアメリカの野球は全く違うものになった。
頭を使わなくなっている。
ホントはすごく頭を使うものなのに、
しばらくはこの流れは変わらない。
気持ち悪いので、
日本までこうなって欲しくない。
大切なモノは大切に持ち続けていってほしい。

これは私の推測ですが、データ収集、管理から始まって
選手のやることの多くがシステマチックに決まってしまい
選手個人が頭を使うことがなくなってきたということでは?
これでチームの成績が上がっているので、この流れは止まることはない
ということではないかと思ってます。

印象に残ったのはこれくらいでしょうか?
私のフィルターを通した記者会見はこんな感じで
写りました。

問いと答えがかみ合ってないのは、
ある意味私がわざと書いているのですが、
イチローが訊いてる人の意図をくみ取って、
期待している答えが気に入らない場合に、
あえて外しているように思えます。

そういうところがイチローらしいと言えばそうなんですが、
マスコミには嫌われるんでしょうね。
自分でも言ってましたが、
監督とかコーチの形で日本にもどることはないかなあと思います。
多分、いわゆる日本的組織の典型に見える日本プロ野球界は
受け入れられにくいんだろうなあ。

サラリーマンには戻れない
個人事業主みたいなものでしょうか?

こういう会見をみていつも思うんですが、
質問力はつけたいなあということです。

人の質問は、何でそんなこと訊くの?
ということを多く感じるのですが、

では自分だったら?

いい質問からはいい答えが得られる
のは当たり前と思いますが、
これがなかなか大変。

プロ野球選手イチローとして、
自分の思う自分らしいなあと思うエピソードは?

野球を愛し続けてきたと言っていたが、
そこまで愛せたのは何故でしょうか?

一晩考えて、このくらいしか思い浮かばない。

なんか普通かなあ?
やっぱり、難しい。
構えるとかえって受けを狙ってしまって、
外す感じ。

まだまだですね。

ということで今朝は
イチローの引退会見を見て、
自分の質問力のなさを痛感した話でした。

イヤ、イチローというプロフェッショナルは
尊敬に値する人ということは感じて
すごく影響されていますよ。

タイトルとURLをコピーしました