こんにちは
私はいわゆるシャツが好きで、昔からよく着ていました。
襟があって、前と袖にボタンがあるやつです。
暇だった時に、
持ってる服を全部写真に撮って記録してたら、
おかたずけのプロがみたら怒られると思いますが、
カジュアルシャツで70枚ありました。
その他の服は言わずもがなです。
元々収集癖はあるので、その中の一つといった感じ。
着てなかったシャツもあるのですが、
そこで人に譲るとか売るとかの発想はなく、
久しぶりに着ようかとなってしまいます。
女性モノほどではないにしても、
デザインが古いものもあって、
やっぱり限界かなあとも思うものもありますね。
そんな中写真は30年前のシャツです。
昔のシャツはサイズが大きいのが標準。(覚えてますか?)
体重が20kgくらい増えた今、逆に余裕で着れるので、
このためのF(フリー)サイズだったのかと喜んでる始末。
もちろんこういったシャツはごく一部ですが、
捨てようと思っては着てしまい、
タンスの肥やしにしないよう必死。
上からジャケット羽織ればデザインなんて。。。
服の生地は圧倒的に昔のものの方がいい。。。
とかいいながら、
思い出が捨てられないおじさんです。
なんでこんなに服を持ってるかと考えると、
学生時代はバブル真っ盛り。
社会も消費が高揚している時に
テレビのトレンディドラマを見ていいなあ
と思っている、お金もなく、今思えば純朴なころ。
学生時代からほそぼそと買ってましたが、
DCブランド花盛りのころに、満足に買えなかった、
そのストレスが、バブルはじけた後にも関わらず
会社に入って給料が入るようになったら
服をもっと買うところに進んでいったのかもしれません。
物欲社会万歳って感じですね。
完全に今の時代に逆行です。
ま、そんなこんなでシャツとの付き合いは長いのですが、
家を離れ一人暮らしを始めた時から
アイロンとの付き合いが始まります。
母はいわゆる昔からの専業主婦で、
形状記憶シャツなんてないころから
父のシャツにアイロンをかけ続けてました。
私もシャツを洗濯に出すとアイロンがかかって戻ってくる。
シャツはアイロンがけされるのが普通なので、
アイロンがけしてないシャツは未だ着る気になりません。
一人暮らしを始める時いろいろ買ってもらったのですが、
この中にアイロンはなく、この時に初めて買った電化製品は
アイロンだったと思います。
自分でやってみると、あの生地のしわしわが、
アイロンを通すとまっさらになっているさまを見て
何となくストレス解消。
嫌いではないなと納得しています。
変でしょうか?
ところで、
アイロンがけが苦手な方が多いみたいですね。
うちの妻もご多分に漏れず苦手。
会社員時代はほぼ毎日シャツを着てたので、
おのずと私が妻の分のアイロンがけもします。
そんな中で、気づいたのは女性モノは男性モノよりも
縫製が複雑なものが多いこと。
なるほど、なるべくアイロンのいらない服を
仕事に着ていく意味もよーくわかった次第です。
コツは何?とか聞かれるのですが、
とりあえず手で平らなところ作って、
しわがないこと確認してから押さえればいいんじゃない?
といっても、そんなのんきにやってれないみたい。
へたれたシャツはのり付けすれば復活するのですが、
1枚2枚のためにわざわざやるかという感じですしね。
いくらやってもしわが伸びない、というときは
意外とアイロン台が古くなってます。
そろそろ変え時かと思い、
アイロン台物色してたのですが、
アイロン台カバーの替えがあることを発見。
今の形に慣れてるし、捨てるの面倒なので、
これにしようと思ったところ、
アイロン台カバーフリークッション というのを発見。
カバーの下のクッションも売ってるのかあと思いこれも購入。
カバーなんだから無理に交換しないで
その上から覆ってもいいよな
と思い取り付けたところ、これが大正解。
ふかふかのアイロン台の復活です。
このおかげかアイロンも良くかかるようになりました。
写真は使ってるトルソ型のアイロン台と
クッション、カバーの中身です。
小ネタですが、ふかふかなアイロン台なら、
ボタン周りも楽です。
ボタンを下にして、上からアイロンかけても
ボタン周りはスッキリとアイロンがかかってます。
タオルを下に敷いてやる人もいるみたいですが、
これより面倒でないですよ。
今朝は、これまでと大分趣向を変えた
モノは多いが捨てたくない話と
アイロンがけの話でした。