東国三社の一つ、息栖神社(いきすじんじゃ)は猫に守られている?

趣味

こんにちは
ひと月ほど前になりますが、愛車の車検後の引き取り。
せっかくなのでそのままドライブ、
最近行けてなかった息栖神社(いきすじんじゃ)に行ってみました。

車検の終了からドライブへ

3回目の車検ともなると、いろいろ私もディーラーも
気になる箇所が多く、ディーラーの見積もりを見て、
ああ、大きな出費。
実際見積もりの段階で、やること多いので
次の日の引き取りでお願いします、とのこと。
要らなそうな整備を省いてもたかが知れてる。

普段放っておいてごめんなさい、ということで
仕方ないと思い、整備の終わった車に乗って、

とおくにいきたいの。。。

と思い、ディーラーから家に直接帰らず、
久さしぶりの一人でドライブ出かけることにしました。

整備を終えた車は快調なんでしょうが、
違いがよくわからない。
そうか、普段ハンドルは奥さんが握ってるので
判らないのか。
奥さんに後で聞いたら、すごくよくなっていたとのこと。

違いの分かる男になるのは普段の観察が必要ですね。
そうはいっても、さんざん試乗し比べて購入した車。
気分よく高速道路を走ります。

東国三社詣り

今回の目的地は、息栖神社(いきすじんじゃ)。
初め伺ったときに、すごくいい感じだったのですが、
何かのついでに行くには周りに何もない。

ここにだけ行っても、イベント感に欠ける
ということもあり、行こう行こうと思っても
なかなかいけなかった神社です。
すみません。

ふと思いついたので、一人ドライブにちょうどいいし、
呼ばれてるのかも、と思い
11時になろうとしている時間に
目的地に向かい西へと走りだしました。

息栖神社の立ち位置

そもそも息栖神社(いきすじんじゃ)は
茨城県南部にある神社なんですが
地元の人でもなければ多分聞いたこともないですよね?
私も例にもれず、隣接する千葉県に長く住んでいますが、
知りませんでした。

知るきっかけは、良くうかがう香取神宮でのことでした。

社務所でお守りとかお札なんとなく眺めていると、
東国三社お守りというのがあります。

このお守りは、東国三社である
香取神宮、鹿島神宮、そして息栖神社
それぞれにお参りして、
そこで売っているシールを集めて、
一つのお守りに貼って完成、というものです。

これは鹿島神宮

これは香取神宮

抱き合わせ商法かあ、と思いながら、
鹿島、香取はよく行くので
ここにも行っておいても損じゃない、
というきっかけで、初めて息栖神社の存在を
知った次第です。

それにしても、東国三社というくくりで考えると、
少し格の高い神宮2社が並んだ
この3社のうちの一つの神社って
プレッシャーが半端ない気がするのですが、
どう思ってるんでしょうね?

まあ、この神宮2社がお前も仲間なんだから頑張れ、
といっているようなお守りの企画なのかと考えると、
なんかほっこりする感じでもあるのですが。

戦前とかはもっと知名度は高かったのでしょうか?

行き先

まずは場所。
茨城県神栖市息栖2882(かみすしいきす)
こう書いてもわかりにくいので
利根川の河口に近い関東の西端のでっぱってるあたりです。
銚子の北。
地図で見るとこんなところに3社は密集してます。

拡大するとこんな位置関係

ドライブを続けると、神社近くまではひたすら平坦な地形。
水田の水張りが始まってます。


そんななか、突如として現れる木の密集した場所が、
鎮守の森です。


駐車場の場所も覚えているので、
そこに向かい到着です。
ここまで1時間ちょっとでした。

息栖神社

駐車場からすぐに2の鳥居があります。

参道内にある案内の看板ではこんな感じの境内です。
一の鳥居から二の鳥居の間はアスファルトの道路なので、
まあいいかといつも横目でみて、失礼してます。

ではそんな息栖神社の紹介を。

祀られている神様

どんな神様が祀られてるかというと、
鹿島神・香取神が東国平定時、共に先頭に立った
岐神(くなどのかみ)という神様で、主神。
その先導のためか、厄除招福、交通守護の神格が高いとのこと。

天鳥船(あめのとりふね)・住吉三神(すみよしさんしん)
も祀られていて、
それぞれ、航海・航空の守護、海上守護・漁業関係の神格が高い
と、境内看板にありました。

神栖市は鹿島灘も近いので、
ここら辺は漁師の方も多かったことが偲ばれます。

参道

参道には出店もなく、
神職のためだけの神社という感じがいい。

で、一の鳥居から本殿まで
多分4から500mくらいあると思うのですが、
一直線。きれいに気が通っている気がします。

これが2の鳥居をくぐった景色。

御手洗が神門の手前にあって、

神門の向こうに見えるのが本殿です。

神門から本殿

本殿に向かって進むと左側に力石(ちからいし)があります。

鹿島神宮、香取神宮にも石を祀っているので、そのつながりなのか?
繁盛の力石とのことです。

もう少し進んで右側には末社のお社。

ここまで通って、ようやく本殿です。

これは感覚としか言えないのですが、
本殿につくころには、
すっかりきれいに心が洗われた感じになります。
本殿あたりも気分がいい。

この神社の何がいいかといえば、
おそらくここと私の相性がいいのでしょう。
相性という点では香取神宮、鹿島神宮にも言えることなので、
東国3社、まとめてお気に入りです。

御朱印を書いていただいている間に
本殿周りの桜を鑑賞。


この日は3/28日、この時期にしては寒く
10度にも満たない気温だったのですが、
春は来てるんだなあと感じ、待ってる時間もいい気分。

これが御朱印です。

お稲荷さん

神社手前にあったお稲荷さんを最後にお参りして、
息栖神社のお参りは終了です。

鳥居付近のトイレ周りには猫が4匹。
大事なされてるのか、お椀も置かれているし、
何よりも丸々太っているし毛並みがいい。
普通の猫達ではないと思わせる感じでした。

写真でも撮ろうと近づくと、
あっちの方から近づいてくる。

餌でもねだってるのかなと思ってみていると、
おしりをこちらに向けてうつぶせになっている。
マーキングかと思って一瞬ひるみましたが、
そのまま寝転ぶ。ただ甘えてるだけ?

正面から撮りたいのに上から撮るしかない感じですね。


大事に扱われているんでしょう。
これも神社の御利益なんでしょうか?
それともこいつらが神社を守っているのか?
ここでもほっこりした気分でした。

次の行き先

いい気分になってるので、これで満足なんですが、
ナビを見ると鹿島神宮まで30分かからないくらい。

お昼ご飯食べついでにそちらに向かいましたが、
今日はここまで。
明日にします。

締めますと、相性のいい神社に行くと
やっぱりいい気分になる
という話でした。

タイトルとURLをコピーしました