コーチングのコーチがセッション中に考えてること、のごく一部のお話

コーチング

こんにちは

今回はコーチングのコーチは頭の中で
何を考えているのかについてです。

大前提としてコーチは
クライアントさんの100%味方なんですが、

コーチがクライアントさんとのセッション中、
つまりゴールをどう達成するかの話で、
この時何を考えているかというと、

かなり大胆に、大雑把にまとめれば、
視点を切り替えることです。
もちろんこれだけじゃないですが。

コーチの役目はゴール/目標達成を助けることなんですが、
人はその思い込みから、見えないことが多い。
これが傍から見ると、判ったりします。

なので、
始めのゴールというか悩んでること自体
自分がやりたいことじゃないことも多いです。
その達成ができないためにストレスになり、
自分が嫌いになってさらにストレスがたまる
そんな方を見かけます。

まあ、身近な例でいえば
ダイエットなんかそうですかね?

でもそれって、
ホントは自分はダイエットがしたいんじゃなんくて
お気に入りの服が着たいからとか、
健康でいたいからとか、
そういったことを解決したいから
そのやり方の一つとしてダイエットがあるわけです。

だからやり方はいくつでも見つかるので、
その方法の一つが失敗したからって
じゃあ、他に何かできないかな?
って考える方がよくないですか?

以前、意識レベル/抽象度を上げると
解決策が見つかるってことに触れましたが、
何を解決したいか?

W書評 新訳原因と結果の法則とムロディナウのたまたま。偶然って何?
ラッキーに関連した、偶然は存在するか、 という問いについて、 ある2冊の本を比較すると面白かったので共有します。 1冊は、原因と結果の法則、もう一冊は、たまたま。 原因と結果の法則 原因と結果の法則は、原題は As a man...

で、この少し上の視点で見ると
本当は何を解決したらいいか、
判ってきます。

場合によっては目の前にある問題さえ
気に病むほどのことがないことが
判ります。


これが抽象度の低い方から高い方への
視点の切り替えです。

全く逆の話で、
抽象度がかなり高いゴールを作った場合
例えば、世界平和を実現したいなんかいいですね。
こういうゴール達成はコーチも嬉しいです。

ただ、ここでよくあるのが、
その世界平和の中に自分が入っていない事。

単純に世界とか、社会とか大きすぎる言葉は
自分には無関係と無意識に判断してしまいますので、
言葉でいくら言ってても
いつまでたってもゴールは遠いままなんですね。

平和の中に自分がいて、
自分も含めて幸せになっている
こういうイメージができていると、
何をやるか見えてきますし、
日々、何をすればいいか
自然にやれているものです。

これが抽象度高い方から低い方への
視点の移動ですね。

冒頭のダイエットの話に戻りますが、
実は私は1月の終わりころから
減量してまして、
最大77.2㎏から今は72㎏台、
今週は瞬間71kg台に入ってます。

まあ、3カ月で5㎏くらい。
自分で言うのもなんですが、
いいペースじゃないですか?

これは、
自分が、体重落としたいと決めたから。
不思議とおなかもそれほど減りませんし、
ジムにも通えてます。
自然にそのための環境が出来上がってる感じです。
あっけないでしょう?
秘訣ときかれても、決めたからかな?
としか言えません

人それぞれ、
置かれた環境の違いはあるとは思いますが、
自分で決めたことなら、その場に合ったやり方は
ストレスなく、自分の中からも外からも
自然に見つかって、やってるものです。

そんなお手伝いをしたいですね。
コーチの頭の中はこんな感じですかね。

タイトルとURLをコピーしました