天然はちみつ おすすめの花 小さじ一杯分で目覚めるいい感じの朝

趣味

こんにちは

今回は、はちみつの話をします。
何となくはちみつって体によさそうですよね。
でも赤ちゃんには、ダメ
というある意味大人の味(笑)

昔からある甘いもの はちみつ

確かに、今でも通じる甘いものは
柿とはちみつくらいしかなかった太古の日本で、
はちみつの糖分が滋養強壮には
良かったかもしれませんが、
これだけ栄養状態がいい現代で、
はちみつが健康にいい、というのは
どれだけ節制してるんだって感じです。

そんな前置きをしてますが、
私は、はちみつが好きで旅行先とか、道の駅で
変わったはちみつがあるとつい買ってしまいます。

始めたきっかけは、健康に良さそうだから(^^ゞ
ただの甘いもの好きと思っていただいても構いません。

そんなところで入手するくらいなので、
いわゆる天然はちみつと言われるまぜ物じゃない
はちみつが対象です。

天然はちみつの種類 単花蜜と百花蜜

天然物は大きく2つに分けられていて
百花蜜と花が決まってる単花蜜があります。

百花蜜というのは、特にミツバチが採ってくる
花が決まっていないもので、
大体季節でどの花か決まってるものの
いくつかの花も混ざっているので、
同じ土地でも季節で違う花からの蜜という、
ある意味本当の天然の蜜になります。

ただ、ここに踏み入れてしまうと何もわからないまま
違いの判らない男になりそうなので、
こっちにはまだ手を出していません。

ということで、おのずと人の手がかなりかかった、
花が特定されている日本の天然蜜を集めています。
だから流行っているのかわかりませんが
マヌカハニーとかはまだ食してません。

日本で一番おいしいと言われているのが
アカシアです。確かに癖も少なく味もいい。
他と比較して少しお高めですが、
あればとりあえず買って損はない。

高校から大学生のころ、
器用な叔父が趣味で養蜂をやっていて、
この時はレンゲのはちみつを作っており
一斗缶(20L)単位でもらっていた時期があって、
なので、はちみつといえばレンゲ。

多分一番癖がない方のはちみつと思いますが、
これが私の中で標準の味です。

このくらい、はちみつといっても味は様々、
すっごく濃い感じの味とか、草っぽいとか、
果実がなるものはその香りがするものとか
いろいろあります。

リンゴなんかがそうですが、
この果実の香りよさそうだから
と買ってみても、その風味じゃない場合もあって
なかなか面白いですね。

そんな中で、これはお勧め、を3つほど紹介します。

おすすめ1 櫨(はぜ)の花のはちみつ

まずは、櫨(はぜ)の花のはちみつ。

味を伝えるのは難しいのですが、
なにかわからないけどすごく果実っぽいさわやかな香りで、
甘みも程よいくらい。多分食した中で一番いいと
自信をもって言えます。

櫨の花ってなんだ?という感じですが、
この木自体少なくなっているようで
更にはちみつはかなり希少みたいです。
限定品とも書かれてましたね。

これがどこにあったかというと、
なぜか、愛媛の内川のお土産屋。

生産は久留米市となっているけどなぜ?
販売元が松山櫨復活委員会となっていて、
名の通り、櫨の木を復活させるため、
日本各地に調査に行っていて、
そこで出会いがあったと予想します。
確かにこの花が山で一斉に咲けば
きれいなんでしょうね。

それくらい希少らしいので、
見つけたら買いです。

おすすめ2 ミカンの花のはちみつ

次は、ミカンの花のはちみつ。

そもそもはちみつにはまり出したのは、
この出会いがあったから。
これミカン!とわかるような
わかりやすい香りといいうか風味。
はちみつってこんなさわやかな感じなんだあ
とはまりました。

元々、櫨の花のはちみつに出会ったのも、
ミカンの名産地の愛媛ならミカンのはちみつ
あるんじゃない?と思って探していた時に見つけてます。
結局、お土産屋でも、街中の高島屋にもミカンのはちみつは
おいてませんでした。少しがっかり。

初めに見つけたのはどこ産か不明でした。
和歌山に行ったときに当然見つけて入手したのですが、
意外というか、ミカン感がない。あれ?という感じです。

もしかしたらこれまで食してたのは何かミカンフレーバーでも
はちみつに入れてるんじゃないかという疑念がでてきましたが、
写真の産地不明のミカンはちみつは、しっかり香りが出ていたので
産地によって香りも違うのだろうと思いたいです。

おすすめ3 薊(あざみ)の花のはちみつ

最後は アザミの花の蜜。

これは香りではなく、甘みが独特。
形容するとべっ甲飴みたいな甘さ。
でもしつこくない。
ある意味はちみつっぽくないですが、
気に入ればそれでOKです。

その他の蜜

まあ、毎朝小さじ一杯くらい
はちみつをなめてるくらいなので、
一ビン終わるまで3カ月くらい。
なので、凝っているといっても
14,5種くらいしか味わってません。

このほかには栗なんかも、
お!これモンブランの風味、と感じてよかったのですが、
別なところで入手したのは漢方薬っぽい感じ。
栗に限ったことではないと思いますが、
はちみつの味は、産地とか時期で結構変わってくるものなのかな、
と思い残念ながら次点となりました。

 

琵琶の花なんかも良かったですね。
琵琶の香りではないんですが、
フルーツっぽい。

 

結局、3つには絞れないということですね。

味が外れるといっても、はちみつははちみつなので、
多少味がぶれても大丈夫。
挑戦して、まだまだ探求していきたいですね。

ちなみに日本蜜蜂の集めた蜜は希少らしく高価なのですが、
西洋ミツバチから集めた蜜との味の違いは判りません。
果たして、
違いの分かる男になる日はいつか来るのか?

タイトルとURLをコピーしました